• グローバルナビゲーションへ
  • コンテンツへ

株式会社キーストーン FPコンサルタンツ ホームへ

相続・事業承継を支援するファイナンシャル・コンサルティング・オフィス
お問い合わせ・ご相談は0120-140-439 infoアットマークkanameishi

  • 事業承継対策
  • 相続対策
  • ライフプランニング
  • パートナーネットワーク
  • 会社情報
« 【第39号】この世にユートピア(理想郷)があるとすれば…
【第41号】「おくられびと」の人生を想う »
  • ホーム > キーストーン通信 > 【第40号】1年間で変わる風景、変わらない風景

  • キーストーン メールマガジン 原則毎月第3金曜日配信

    ■キーストーン通信
    相続や事業承継対策をお考えの方に知っていただきたいテーマを取り上げ、税理士・司法書士がわかりやすく解説しています。
    執筆いただいているのは、相続・事業承継案件を数多く手がけ現場を知り尽くしている先生方です。

    愛和税理士法人 代表税理士 岡田 隆先生

    杠(ゆずりは)グループ 代表/司法書士 川原田 慶太先生
    ※2022年10月、司法書士法人おおさか法務事務所から、
     杠司法書士法人及び司法書士法人ゆずりは後見センターへ改組しました。



    ■ライフナビ通信
    事業承継・相続対策・ライフプランニングにまつわるお話し、その時々に思うこと・感じること・伝えたいことを各人のことばで綴っています。
    2010年10月創刊号から2018年7月までは代表石野が、以降はコンサルタントやスタッフが持ち回りで執筆しました。

2012年3月30日【第40号】1年間で変わる風景、変わらない風景

■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□   
 【ライフナビ通信 第40号】 
 ~人生百年時代を豊かに生きる~
■□■□■□■□■□■□■□<2012年3月16日>

☆______________________★
目次
◎今日のテーマ
【1年間で変わる風景、変わらない風景】
◎編集後記
☆______________________★

========================
◎今日のテーマ
【1年間で変わる風景、変わらない風景】
========================

こんにちは!
キーストーンFPコンサルタンツ代表の石野です。

3月というと、卒業のシーズン。

実は、弊社社員で長らく貢献してくれた安孫子仁美が
今月で弊社を卒業することになりまして。

世間で言う定年に近い年齢になり、自分のリタイアメント
プランを実践する歳に入ったということで、これ以上引き
留めるわけにもいかず、先日最後の出社日を迎えました。

安孫子は、私がソニー生命でライフプランナーをしていた
頃から秘書として支えてくれ、私(キーストーン)の一番の
理解者だっただけに寂しさもひとしおで、思わずこみ上げる
ものがありました。(涙)

その安孫子がラストメッセージとして残してくれた言葉。

人のご縁の大切さ。

夢・未来を持つこと。

志を持つこと。

人の役に立つこと。

自分の人生が幸せだと思える生き方ができるように!

・・・

彼女が伝えてくれたメッセージは、まさしくキーストーンが
これからどんなに変わろうとも変わらない、いや変えては
いけないスタンスだと、思いを新たにしました。

これまでキーストーンを支えてくれた安孫子さん。

これからはキーストーンのOGそして顧客として、
外から優しく(厳しく)見守ってくださいね。

永い間お疲れ様でした。

では、そろそろ本日の本題に。

題して、
【1年間で変わる風景、変わらない風景】

それでは、どうぞ。

■前回お話したマレーシアジョホールバルの新都市開発。

昨年1年間で大きな変貌を遂げています。

1年前まで旧市街から新都心まで、車で30分以上かかって
いたのが、高速道路が開通し、今では15分程度で行き来が
可能になり、車窓の風景もどんどん変わってきています。

プロジェクトの開発スピードも加速がかかってきてきたようで、
列島改造計画に沸いた高度成長期の日本を彷彿とさせる
思いがします。

■実は、昨年の前半あたりまでは、マレーシアの他の地域や
お隣のシンガポールでもジョホールバル(略してJB)の新都市
開発の計画には冷ややかな目が向けられていたようでした。

「あのジャングル地帯の田舎で、治安もあまり良くないJBがどう
変われるというのか?」

そんな声も昨年の後半あたりから様相が一変してきました。

■2018年にシンガポールとJBを結ぶ新交通システムが開通!

JBの新都心にシンガポールの大資本が高齢者向け大型医療機関
建設を決定!

JB新都心隣の学研地域に英国の名門大学マールボロ・カレッジ
分校ほか海外の名門校が続々開校!

実は、ウィリアム王子夫人のキャサリン王妃はこのマールボロ・
カレッジ出身ということで、ウィリアム王子夫妻がこの秋開校する
JB分校の開校式に来賓で出席されることも決まったようです。

■こんなビッグニュースが昨年秋あたりから立て続けに流され、
ジョホールバルは世界的に注目を集めだしています。

日本でもテレビニュースや雑誌にも取り上げられるようになって
きており、もうすでに何度か取材チームも入ってきているとか。

さて、話はジョホールバルが日本人のユートピアになりえるか
ということでしたね。

■まだまだ夢の段階ですが、私はその可能性は十分にあると
考えています。

日本人が未来(老後)の不安を感じずに暮らせるユートピア。

医・職・住、そして教育。
(普通は衣・食・住なので、私の造語です)

そのどれをとっても、ジョホールバルには大きな可能性を
感じます。

■3.11から1年。

一方でテレビの特集番組では、1年経っても一向に復興が
進まず、何も変わらない被災地の風景が映し出されています。

この1年間で政治の停滞のみならず、極度の円高と経済構造
の変化に乗り遅れた感のある日本の大企業も業績低迷に
あえいでいます。

■そんな日本の環境のなか、どのようにすれば、国内でも将来の
不安を少しでも減らして、心豊かに生きていくことができるのか。

次回からの【ライフナビ通信】は、ふたたび話題を身近な
事例に戻して、幸せな生き方について考えてみたいと思います。

では、次回【ライフナビ通信】をお楽しみに。

========================
◎【編集後記】 
========================

先日、私の10年来の友人であり、顧客でもある横浜在住の
経営コンサルタント門田由貴子さんが、新刊を出されました。

本のタイトルは、
『35歳で課長になる人ならない人
本当の「あたらしい」働き方を見つけよう』
http://goo.gl/DKOLC

門田さんは、現在組織変革コンサルタントとして活躍され、
大手企業の人事担当者から高い評価を受けている方です。

本の内容は、ズバリ30代のためのリーダーシップ論。

私も拝読させてもらいましたが、50代の私でも勉強になる
部分が多く、経営者(つまりリーダー)のはしくれである自分
の改善点も再発見することができました。

この本の出色なところは、自分の職種の適性を
「火・水・土・風」といった性質的なタイプに分け、
それぞれにわかりやすい解説を加える形式を取って
いるところだと思います。

そして、この本の中で少しだけではありますが、私のことを
紹介してくれている個所があります。

「プロフェッショナルを目指そう」という段落での紹介でした
が、こそばくなるくらいお褒めの言葉をいただきました。

私のことは別として、Amazonのカスタマーレビューでも
☆5つの最高ランクで非常に評価の高い本ですので、
よろしければご一読のほどを。

By キーストーン | 公開日:2012年3月30日 |
« 【第39号】この世にユートピア(理想郷)があるとすれば…
【第41号】「おくられびと」の人生を想う »
  • キーストーンメールマガジン

    「キーストーン通信」

    相続や事業承継対策をお考えの方に知っていただきたいテーマを取り上げ、税理士・司法書士がわかりやすく解説しています。
    月1回お届けします。

    購読を申し込む

    バックナンバーはこちら

    • キーストーン相続相談専門サイト
    • セミナー・研修開催案内
    • メディア
    • マネジメントゲーム(MG®)研修
  • 最近のエントリー

    • 【キーストーン通信2023年1月号】「誰にも頼めない」お葬式や 残った荷物の整理
    • 【キーストーン通信2022年12月号】原則的評価が適用できない財産評価
    • 【キーストーン通信2022年11月号】現金には手を出すな!?「タンス遺産」には要注意
    • 【キーストーン通信2022年10月号 相続税の納税義務と申告義務について】
    • 【キーストーン通信2022年9月号 成年後見制度のいろは ~選任編~】

ページの先頭へ

  • ホーム
  • 事業承継対策
  • 相続対策
  • ライフプランニング
  • パートナーネットワーク
  • 会社情報
    • 会社概要
    • Keystone Philosophy
    • 代表&スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • ライフナビ通信
  • What's New
  • 初めてのお客様
  • キーストーンのお客様
  • キーストーンメールマガジン
    • 購読の申し込み
    • バックナンバー
  • セミナー
  • メディア
  • メッセージ
  • 用語集
  • 個人情報保護方針・勧誘方針

株式会社キーストーンFPコンサルタンツ・株式会社キーストーン

〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-9-7 いずみビル5階 TEL:0120-140-439 FAX:06-4802-1141

Copyright (C) KEYSTONE CO,.LTD. All Rights Reserved.