いつもスタッフブログをお読みいただき、ありがとうございます。
まりん♪こと、野田真由美より、8月30日に開催しましたキーストーン倶楽部のご報告でございます。
今回のお題は「経営者のためのマイレージ活用法!」
講師は香港法人Global Support Limitedの代表取締役中村公一氏(写真左)と
エグゼクティブディレクター浅原秀介氏(写真右)。
お二人は香港、日本、タイや上海など出張の機会が多く、
飛行機のマイルやホテルのポイントを最大限活用されています。
●活用例1 ホテルポイント編
出張でシングル6泊(計63,000円支払)し、
そこで得たポイントを使って、パークハイアット東京の
スィートルーム1室+シングル3室を予約。
W杯日本vsパラグアイ戦を社員と一緒にスィートルームでゆったりと観戦し、
そのまま宿泊。
かかった費用といえば、通常36万円程度かかるところ、
実際支払ったのはなんと9万円!
つまり、63,000円で27万円が還元されたというわけ。
●活用例2 飛行機(マイル)編
貯まったマイルを利用して香港-日本-フランスを夫婦で旅行。
全てビジネスクラスを利用しての移動ですが、
かかった費用は0円!
普通に支払えば304万円程度かかるそうです。
「貯め方より使い方が大切です。
貯めることに一生懸命になる人は多いですが、
大切なのは使い方ですよ」と中村氏。
こんなにステキに活用できるのであれば、
「頑張ってポイント貯めよう!」って思えますよね。
そんな魅力満載のポイントですが、効率的に集めるためには
■ポイントアップキャンペーンはマメにチェックし、
見つけた時は必ず登録しておく
(こういうものは、大抵が事前登録制だそうです)
■キャンペーン期間中は、特に意識してポイント獲得に励む
自宅に帰ればいいものを、わざわざホテルに宿泊したり、
4連泊すればいいものを、わざわざ1泊づつ違うホテルに泊まったりと
結構涙ぐましい努力をしていらっしゃることが判明。
中村氏・浅原氏は、これを「ポイント修行」と名付けていらっしゃいました。
お話しの中で「ポイントを貯めるには目標を持つことが大切です」と
おっしゃってた理由がわかりました。
「ポイント貯めて、イタリアに旅行するぞ!」とかいう楽しみがないと
ちょっと頑張れないかも…。
お二人を見てると「色々大変ですよ~」とおっしゃるものの、
ポイント獲得のための修行ををむしろ楽しんでいらっしゃるようでした。
なんでも「面白がる」姿勢が大切なんですね。
あと、強調されていたのが
「何もしないと、何も返ってこない」
「知っているのと知らないのでは、全然違う」
事前登録しないといけないなど、
少々面倒くさいことも多いですが、、
そういうことをしないとポイントは貯まりません。
「面倒くさくてもやる」姿勢が大切。
そして、
「地道にコツコツが王道」
なんでも近道はないってことですね。
いつもとは少々毛色の違うセミナーでしたが、
何度も爆笑が会場を包み込んだ、楽しいセミナーでした。
最後にポイント獲得にこだわりのある方への
オススメサイトを2つご紹介してくださいました
ご興味のある方はどうぞ♪
①ポイント探検倶楽部
ポイントまたはマイル同士を交換する際の交換ルートの検索と、
その際の交換レート、交換にかかる日数を表示するサービス。
各企業のポイントプログラムの概要、交換先なども一覧で表示します。
②ポイントUPモール
VISAカードご利用の方向けのサービス。
このサイトを経由すると、通常よりポイントアップになるそうです。
https://www.smbc-card.com/pointup/index.html
2010年11月24日陰陽五行セミナー大盛況!
いつもスタッフブログをお読みいただき、ありがとうございます。
まりん♪こと野田真由美です。
老子・孔子・孟子・孫子の関連書籍が書店に平積みにされ、
東洋思想への回帰が叫ばれている今日この頃。
まさに東洋思想を体現された李先生を香港よりお招きし、
陰陽五行セミナーを開催しました。
一般公開セミナーとしては大阪では初開催!
特に大々的に告知をしなかったのですが、
ご案内1週間で定員の20名がほぼ埋まるほどの
反響をいただきました。
実は、クローズドセミナーとして、
キーストーン倶楽部で講演をしていただいたことがあります。
その時の様子はこちらをご覧ください。
https://www.kanameishi.com/blog/culb/87.html
ということで、私は2度お話しを聞いているのですが
やはり内容は全く違いました!
ま、それは当たり前のことで、
聞けば聞くほど東洋思想は奥深い。
それが数回のお話しで語り尽くせるわけもないですもんね。
私のようなレベルだと、一生お聞きしても足りないかも…
李先生は「オリエンタル ライフ カウンセリング」という
独自の学問体系を確立されていらっしゃいます。
陰陽五行や四柱推命、太極拳など様々な東洋思想の要素を
取り入れて構築されたこの概念。
心理・精神分野で唯一、香港政府(!)に公認されています。
それが証拠に、先生の名刺には
「オリエンタル ライフ カウンセリング」にRマークが
付いています。(公開できなくて残念!)
今回私が一番印象に残ったのは、
「今の世の中は、色んな関係がブツブツ切れてしまっている。
夫婦関係、親子関係、ご先祖様との関係、
人間と動物の関係
人間-動物-植物の関係
全ての関係において、それが起こってしまっている」
と先生が語られ、そのことを非常に危惧されていることでした。
「私たちが今ここに存在しているのは、誰のおかげか。
それぞれの生を懸命に生き、
様々な戦いをくぐりぬけて生き残ってきたご先祖様。
人間の起源でもある動物。
その動物を生み出した植物。
これらが全てつながって、今の私たちが存在している。
しかし、現代の人は次々とそのつながりを切ってしまっている。
これは非常に危険です。」
先生の語り口は静かで穏やかなのですが、
その先生が、非常に強い調子でお話しされていました。
それほどに、危機感を抱いていらっしゃることが
ひしひしと伝わってきました。
『私たち1人1人が今、やるべきことは
「身体が健康であること」
そして
「ご先祖様に感謝すること」』
そうおっしゃって、お話しを締めくくられました。
講演時間が20分あまり超過したにも関わらず、
先生の控え室には「ぜひご挨拶したい!」と
列ができるほどでした。
「次回は是非、個別セッションを受けたい」と
たくさんの事前予約もいただきました。
※今回も個別セッションの枠を3名とっていたのですが、
告知と同時にすぐに予約が埋まってしまいました。
次回開催は来年になりますが、
詳細が決まりましたらこのホームページやメールマガジンで
告知させていただきます。
なので、マメにチェックしていてくださいね~♪