カレンダー
2025年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (4)
- 2007年6月 (3)
- 2007年5月 (1)
- 2006年3月 (4)
-
バナーエリア
2011年2月27日梅が教えてくれたこと
いつもスタッフブログをお読みいただき、
ありがとうございます。
今回は野田@まりん♪がお届けさせていただきます。
いやぁ~、2月は我が家周辺では2回、積雪に見舞われました。
1度目は2月11日、朝起きてカーテンを開けると
一面の雪景色!
この日は祝日でしたが、弊社で百年シナリオマネーセミナーを
行うので私は出勤日。
バス停までずっと下り坂なのでそろりそろりと歩かねばならず、
そんな状態でも携帯電話のカメラでパチパチ撮影。
普段7分ぐらいのところを15分ぐらいかかってバス停に付き、
そこで既に予定乗車バスに乗り遅れ。
そして、予想どおりバスも遅れており、そのうえソロりソロり運転で
いつも以上に時間がかかり、普段なら乗れる電車に乗れず。
そして、乗った電車も雪のために遅れ・・・
結局2時間以上かかってやっと事務所到着。
たぶん、祝日だったからこれぐらいですんだんだと思います。
これ、通勤ラッシュだったら、もっと大変になってだんじゃないかな…
次の雪は2月14日。
この日は日中から雪が降り始め、なんとなくイヤな予感がして
会社から家に電話を入れると
「雪、もう積もっているよ。
お父さんが、車にチェーンを巻いているから
帰ってくる時に電話してきなさい」
と母。
でも、心配性な私は、
「あ、そんな無理してもらわんでいいよ。
タクシーで帰るから。」
と言いました。
そして、いつもより早く帰って自宅の最寄駅でタクシーを
待ちました。
来ない・・・
ぜ~んぜん来ない!
久しぶりに、「足の感覚」がなくなりました。
私より前から並んでいたオバサマ達は
タッグを組んで、お一人の方がカイロを買いにいかれて
二人で分けていらっしゃいました。
おお~、助け合いの精神♪
会話から察すると、どうも最後の1個をゲットされたようでした。
皆さん、何事も思ったら即、行動しないとダメですよ(笑)
あまりにタクシーが来ないし、
バスは動いているようだし、
バス停から歩いて帰ろうかと迷い始めたら…
目の前でバイクが3台、スリップして倒れました。
私の家、バス停からずっと上りの坂道なんです。
「こりゃ絶対、こけるわ」と確信し、
バスも諦めてタクシーを待つ事にしました。
活字中毒者のは私はいつも本を持ち歩いているのですが、
あまりの寒さに、本を読む気も起こらず、
ひたすらタクシーを待ち続け…
駅に到着してから1時間10分後、
ようやくタクシーに乗る事ができました。
そんなことがあった2日後、私の家のお隣さんのお庭に
梅が咲いていました。
雪で振り回された人間と、そんなことに関係なく
しっかり花を咲かせている梅。
「ちょっと環境が変わったからといって、ジタバタするんじゃないよ!」と
活を入れられたような気がします。