-
■キーストーン通信
相続や事業承継対策をお考えの方に知っていただきたいテーマを取り上げ、税理士・司法書士がわかりやすく解説しています。
執筆いただいているのは、相続・事業承継案件を数多く手がけ現場を知り尽くしている先生方です。
愛和税理士法人 代表税理士 岡田 隆先生
杠(ゆずりは)グループ 代表/司法書士 川原田 慶太先生
※2022年10月、司法書士法人おおさか法務事務所から、
杠司法書士法人及び司法書士法人ゆずりは後見センターへ改組しました。
■ライフナビ通信
事業承継・相続対策・ライフプランニングにまつわるお話し、その時々に思うこと・感じること・伝えたいことを各人のことばで綴っています。
2010年10月創刊号から2018年7月までは代表石野が、以降はコンサルタントやスタッフが持ち回りで執筆しました。
2018年12月7日【ライフナビ通信 SEASON2 】誰に託しますか?何を引き継ぎますか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【ライフナビ通信 SEASON2】
☆12月の質問☆
「誰に託しますか?何を引き継ぎますか?」
※※キャンペーンは12/9まで。ご応募は↓から※※
パソコンから:https://www.kanameishi.com/campaign/2018.html
スマホから:https://www.kanameishi.com/sp/campaign/2018.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆<2018年12月7日>
☆______________________★
目次
◎12月の質問
【誰に託しますか?何を引き継ぎますか?】
◎コンサルタントから年末のご挨拶
◎「勝手に元号考えてみました」キャンペーンは12/9まで
☆______________________★
[%USER_FAMILY_NAME%]さん、こんにちは。
メールマガジン編集担当野田です。
頭の中を整理したくて、秋葉原のはずれの静か
そうな店に向かったのですが、道に迷い、気が
付くと街のど真ん中にいました。
こんなことがなければ訪れることのない世界
でしたが、結構面白かったです、これが…
8月からお送りしているライフナビ通信 SEASON2。
2018年のトリを務めますのは、弊社取締役 小林諭。
小林も非日常の世界に足を踏み込んだようですが、
そこで感じたことは「引き継ぐ」。
年末年始には大掃除される方も多いと思います。
モノだけでなく頭も心も整理して、考えてみら
れてはいかがでしょう。
「何を残すか?」
========================
◎12月の質問
【誰に託しますか?何を引き継ぎますか?】
=======================
皆様、こんにちは!
キーストーンFPコンサルタンツの小林です。
いつも大変お世話になっております。深く感謝申し
上げます。
■さて、早いもので師走の声を聞き、慌ただしい年
の瀬となってまいりました。
普段それでなくとも仕事や用事は多いのに、年内に
済ませなければとせわしさに拍車がかかり、心落ち
着かない方も多いかと思います。
走りっぱなしでは何時か転びます。
時には立ち止まり一息つき、呼吸を整えることもまた、
行く年を走り抜けるためには必要ではないでしょうか。
■去る12月初め、私はあるお客様からのご縁で、
京都南座顔見世歌舞伎を夫婦で鑑賞する機会に恵
まれました。
師走の風物詩である南座の顔見世歌舞伎は、当代
の人気役者が勢ぞろいする言わばオールスター興行
です。
特に初日から5日間は、京都にある5つの花街の舞妓さん・
芸妓さんが日替わりで花街ごとに桟敷席に勢ぞろいする
「花街総見」という特別な興行です。
舞台上だけでなく、劇場内全体が華やいだ中にもどこか
はんなりとした風情に包まれていました。
ひととき喧騒の日々から離れ心落ち着かせることのできた
貴重な機会でした。
もちろん舞台の方はその名にたがわずお見事で、代々受け
継がれる芸の素晴らしさに圧倒され、感嘆するばかりでした。
■ご存知のように歌舞伎は、口承にてその芸を代々伝えている
芸能です。
先代の名優の芸を受継いだそれぞれの時代の花形が、その
時代ならではの芸の妙味を加え、次代の気鋭にその芸を託す。
次代の気鋭もまた、先代たちの思いを受け止め、更に次の世代
に伝えるべく精進する。
その積み重ねが芸の深みとなって永代に亘って受け継がれて
いるのだと感じました。
■先代の思いを、次世代もまた思いをもって受継ぐ。
これは何も歌舞伎のような伝統芸能の世界に限ったお話し
ではありません。
■事業を営む方であればその事業、個人の方も有形無形の
資産をそれぞれの思いをもって世代間で引き継がれていく
ことかと思います。
私どもキーストーンFPコンサルタンツは、そういった世代間
の思いに寄り添って仕事をしていきたい。
社員一同強く心に思って日々の業務にあたっております。
本年は事業承継税制や民法の大改正といったトピックスもあった
からか、多くの方々からご相談をいただくこととなりました。
来年以降もますますその傾向は強まることと思います。
皆様におかれましては、本年もキーストーンFPコンサルタンツ
に厚いご信頼をいただきまして誠にありがとうございました。
私共社員一同、心から御礼申し上げますとともに、来る新年も変わ
らぬご支援をいただけますよう精進をして参りますことをお誓い
いたします。
そして平成から続く新時代の幕開けの年が、皆様にとって益々の
ご繁栄の年になりますようにお祈り申し上げます。
小林 諭より
========================
◎コンサルタントから年末のご挨拶
========================
☆石野 毅
今年1年、皆様に多大なるご愛顧とご支援をいただき、
心より感謝申し上げます。
来年は年号も変わり、新しい時代の到来!
いつの時代も変わらず皆様のライフプラン・事業計画の
ナビゲーター役を担って参る所存です。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
☆木村 圭吾
早いもので年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
世の中が騒いでいる以上に相続、事業承継の相談が増え、おかげさま
で忙しい1年となりました。
慌ただしさの中であっという間に過ぎた今年、来年は地に足をつけて
引き続き丁寧な対応を心がけます。
今年1年、ありがとうございました。
☆江上 朋良
今年も相続・事業承継のご相談を通じて多くの新しい
出会いの機会を頂きました。永遠のお別れもありました。
2019年は想いを伝える側・受ける側の気持ちをつなぐ事
をより大切にしたいと思います。
良い年末年始をお過ごしください。