カレンダー
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (4)
- 2007年6月 (3)
- 2007年5月 (1)
- 2006年3月 (4)
-
バナーエリア
2011年1月25日事務所から徒歩30秒圏内に3つもある○○○
いつもスタッフブログをお読みいただき、ありがとうございます。
まりん♪こと野田真由美でございます。
今回は、わが事務所周辺のことをご紹介いたします。
事務所が現在の梅田に移ってから、
お客様にご来社いただく機会がぐ~んと増えました。
お越しいただく際のご案内で気をつけているのが
最寄の駅からの道案内。
幸いにも、事務所周辺には大阪北消防署やホテル、MBS、ロフトと
目印に事欠かない場所にございます。
さて、そんな有名スポットがたくさんある我が事務所周辺ですが、
実は徒歩30秒圏内に3つも○○○があるんです。
さぁ、皆さん何だと思われますか?
コンビニ?
コイン式パーキング?
ジュースの自動販売機?
・・・
正解は、ホテル!(あっち系じゃないですよ)
まずは道路を挟んで向かいには「ホテル阪急インターナショナル」
ラグジュアリーホテルで「今日はちょっと贅沢にランチ」とか
「ゆっくりとお茶したい」なんて時に利用しています。
日常から少し距離を置いて、落ち着いた気分で過ごしたい時の
オススメポイントです。
次に登場するのは「ホテルサンルート梅田」
私の記憶に間違いなければ、20年前には既に
営業していたと思います。
実は20年前は私も営業職で、外を駆け回っておりましたので
この当りのことはよく知っていました。
ちなみに、当時はまだ女性営業は珍しかったんですよ。
ある意味、大阪では老舗のビジネスホテル?
さて、最後に登場するのがただ今建築中の「ハートンホテル北梅田」
オープンが迫っているのでしょうか、
最近は日曜日でも工事が行われています。
工事関係者の皆さん、寒い中本当にお疲れさまです!
このホテル、チャペルもあるようです。
そういえば、この場所には元々古~い教会がありました。
そして、それはそれは立派な桜の木が1本。
どちらもとても風情があり、
ぽつんと時間の流れから取り残されたような、
しかしながらその存在をしっかりと人の心に刻み付けるような
堂々とした佇まいが私は大好きでした。
なので、工事が始った時に真っ先に思ったのは
「あの桜の木はどこに行ったんだ?」
行方はわからないままです。
どこかで元気にしていてくれるといいのですが…
というわけで、タイプの違ったホテルが3つもあるんです。
その他、ビルの地下1階から地上7階まで全て本の売り場という
日本最大級の書店「MARUZEN&ジュンク堂書店」も昨年末にオープン。
見どころ満載の我が事務所周辺。
最近はお子様連れでご相談にいらっしゃるお客様も多くなってきておりますが、
お帰りに寄り道していただく場所は山ほどあります(笑)。
機会がございましたら是非、私どもの事務所にお越しくださいね。
スタッフ一同、お待ちしております♪