スタッフだよりでは「まりん♪」で登場していた野田真由美です。
2010年1月28日から3日間、世界最先端の金融事情を肌で感じるため、香港に行ってまいりました。
ビジネス街を行き交う人々のエネルギーとスピード感に圧倒され続けた日々でありました。
でも、そんな香港の人たちにも休日はあるわけで…
帰国する日は土曜日で、少しだけ自由時間があったので、
弊社小野と2人でホテル近くの香港公園をお散歩してきました。
到着した日から殆ど霧に包まれていたのですが、この時だけは快晴!
香港公園は緑が豊かで、池の周りにはベンチが置かれており、とても美しく、
のんびりゆったりした雰囲気に包まれていました。
香港のビジネス街で刺激的な日々を過ごしていた私も、
心と身体がゆっくりとほぐれていくような心地よい感覚に身を委ね、ゆっくりぶらぶら歩いていました。
すると、こんなステキな場面に遭遇!
花嫁は恐らく、白いドレスの方だと思われます…
小野と二人で遠くからパチパチと拍手し、「おめでとう!」と日本語でお祝いしました。
後ろに見えるピンクの建物は、どうも婚姻届けを提出するお役所のようです。
「私たちにも、きっといいことが起こるよね!」と幸せな気分でてくてく歩いていくと、
次にこんなものを発見!
香港という街の素顔に触れた2時間のお散歩は、とても印象深いものとなりました。
世界第一線でバリバリ仕事をする人たちの熱気に包まれたビジネス街、
世界のファッション誌に掲載されている一流ブランドは全て揃っているのではないかと思わせるショッピングセンター、
レストランに集う人々のパワー、
昔の風情そのままの乗り場から乗船するスターフェリーとそこから見える夜景…。
様々な顔を持ち、それらが微妙に重なりあい、反発しあい、バランスを保っているような
少し崩れているような、その危うい不安定さが妖しい魅力を醸し出している。
これが、私が初めて訪れた街「香港」の印象です。
『「全てを用意しました。何を選ぶかはあなた次第です」
いつ訪れても、香港はこう語りかけてくる。』
(JCB「The Gold」2010年2月号 吉田修一氏「鏡合わせの都市」より抜粋)
カレンダー
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (4)
- 2007年6月 (3)
- 2007年5月 (1)
- 2006年3月 (4)
-
バナーエリア
2010年2月26日キーストーン倶楽部開催しました
まりん♪こと野田真由美です。
今回は、「キーストーン倶楽部」についてご紹介させていただきます。
「キーストーン倶楽部」とは、2002年9月から始った若手(当時)経営者の集まりで、
弊社石野が代表を務めさせていただいております。
1・2ヶ月に1度の割合で様々な分野の講師の方をお迎えして勉強会を開催し、
自己研鑽、情報交換、ビジネスマッチングの場として現在に至っています。
(以前の活動についてはこちらをご覧ください)
キーストーン倶楽部の理念は
「メンバー相互の情報・ノウハウ・人的ネットワークを持ち寄り、
“ギブギブギブ・アンド・ギブン”の精神でお互いの成長・発展の一助となることを目指し、
そこで得た知識・ノウハウその他(相互研鑽のなかで生まれてくる新しい価値観など)を
社会に還元する」
この理念に共感いただける方にのみご参加いただいている
クローズタイプの異業種交流会です。
さて、お迎えする講師は外部の方にお願いする場合もありますが、
メンバーの方にご登壇いただくこともしばしば。
2010年1月に講師をお願いしたのは、メンバーのお一人
社会保険労務士エルクエスト)の代表社員仲田雄大氏。
2010年4月に施行される労動基準法の改正について、
ご講演いただきました。
今回の改正の大きなポイントは
1.時間外労働の割増賃金率引上げ
2.割増賃金引上げなどの努力義務
3.年次有給休暇を時間単位で取得可能
労働基準法に対する対応は、経営者としては頭を悩ませるところ。
仲田先生は会保険労務士としての豊富なご経験に加え、
ご自身も事務所を運営されていますので、
経営者の方が抱える悩みや考えをよくご理解されており、
人気も絶大です。
セミナー終了後も様々な質問が飛び交い、
1つ1つ丁寧にお答えされている姿が印象的でした。
その後は恒例の懇親会。
今回はキーストーン倶楽部メンバーが経営されている
「鉄板や かんろ 天六店」で、新年会も兼ねて行いました。
この懇親会の場がメンバーの皆様の情報交換の場でもあり、
毎回とっても盛り上がります。
みなさん、いいお顔していらっしゃいますね!